ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 臨床心理相談センター
  2. 研究紀要
  3. 奈良女子大学心理臨床研究
  4. 第6号

高等学校における不登校、中途退学の状況

http://hdl.handle.net/10935/5325
http://hdl.handle.net/10935/5325
082361f7-beca-42c2-a9b5-3dc7e88ed5e1
名前 / ファイル ライセンス アクション
aa12714928v6pp53-58.pdf aa12714928v6pp53-58.pdf
Item type default_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-07-30
タイトル
タイトル 高等学校における不登校、中途退学の状況
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高等学校
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中途退学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 通信制課程
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 定時制過程
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 不登校
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 金子,恵美子

× 金子,恵美子

ja 金子,恵美子

ja-Kana かねこ,えみこ

en Kaneko,Emiko

Search repository
伊藤,美奈子

× 伊藤,美奈子

NRID 1000020278310

ja 伊藤,美奈子

ja-Kana いとう,みなこ

en Ito,Minako

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小中学校における不登校児童政党数だけでなく、高等学校における不登校生徒数も高止まりの状態が続いている。本レポートでは高校における不登校、中途退学の状況について全日制過程、定時制過程、通信制過程など過程別の状況にも着目して論じ、高校における不登校支援の施策の現状についても検討を行った。高校における不登校支援は、義務教育である小中学校に比べて充実しているとは言い難い現状がある。また、高校では、単位修得の必要性や、過程が異なることによる学校としての枠組みのゆるやかさの違いなど、小中学校の不登校とは異なる点があるとともに過程ごとに特徴が見られる。高校であるがゆえの特性に加えて、全日制過程、定時制過程、通信制過程のそれぞれの学校の特質に合わせた支援を行っていく必要があると考えられる。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 奈良女子大学心理臨床研究 第6号 第1部 研究論文
言語 ja
書誌情報 ja : 奈良女子大学心理臨床研究

巻 6, p. 53-58, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 奈良女子大学臨床心理相談センター
言語 ja
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12714928
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-11 06:23:57.354413
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3